口腔、姿勢、呼吸。医療と呼吸法!

【治療をしない口腔ケアの医療】

を目標とされる勝島 千展先生。

 

子ども達の噛み合わせのずれやゆがみは

口の中の問題だけでなく、

普段の姿勢、呼吸もすべてつながっています。

 

子どもたちのゆがみの原因は

子ども達がお腹の中にいるときからの、

お母さんのストレス、呼吸、姿勢の悪さも

大きく関係しているって考えたことありますか??

 

そのような問題を、

ただ口腔内をケアすればよいと考えるのではなく

お母さんの心や体からアプローチしよう♪

 

そこが、ちひろ先生と一緒の想い♡

 

尾道の宝土寺さま本堂をお借りしての呼吸法講座は

そこにいるだけで、心も体も洗われるような

静かな時間でした(*^^*)

 

まずは宝土寺のご住職さまから、

呼吸に意識をむけることは

自分の心、自分の命に向き合うこと、というお話し。

 

ご住職さまのお声がとても心地よくて。

呼吸が深くなると、声が変わりますよね。 

 

聞いているだけで浄化されるような気がしました。

 

その後は、

ご自分の普段の呼吸を感じてもらうこと。

今の呼吸の状態に気づくこと。

どんな風に変えていくと身体や心、生活が楽になるのか

お伝えしました♪

 

本堂は少し冷えるので、ポカポカおひさまのあたる

縁側で呼吸し、そのままお花見。 

 

なんともまったりとしたよい時間でした~。

 

子育てのこと、妊娠・出産のこと、普段の生活のこと。

わたし達世代の女性は、日々気になることが多くて💦

 

一人になれる時間がない、

自分に意識をむける時間がない。

 

そんな日々の中で、ほんの5分でもいいから

呼吸に気持ちをむけ、自分を調える時間を大切にする

習慣を作っていただきたいな~と思うのです。 

 

呼吸法は上手に出来なくても大丈夫。

 

日々継続すること、少しの時間でもいいから

普段無意識にしている呼吸を変えていくだけで

本当に楽になるのです。 

 

人間の身体は素晴らしくよくできていて、

寝ている間もずっと働いています。 

 

寝てる間に、

もったいないから心臓とめて!!とか

明日早いから、早めに消化してね♪とか

出来ないですよねー。

 

呼吸だって、寝てても自動的にしているけれど。。。

その呼吸を変えていくことで

 

オートマチックに働いている、

自律神経にも働きかけることができるのです。

 

呼吸をゆっくり吐くだけで、

心臓の鼓動がゆっくりになったりするんですよ! 

 

これってすごいことだと思いませんか♡

 

 

自分の身体や心のバランスをとる、

調和をとっていくのに必要不可欠なことが

「呼吸を調える」ことなのです。

がんばりすぎて、まじめすぎて

バランスを崩している現代人の私たち。

 

心や体がゆる~くなることって、

本当に大事なんだよね。


心と体がゆる〜くなる呼吸法&お花見🌸in尾道宝土寺

@医療法人 友愛会 カツシマ歯科mama&kids



ご参加の皆さま、ありがとうございました!

またお会いしましょうね♪



しなやか呼吸日和

呼吸をかえて自分らしく生きる 心と体がふわっと軽くなるコツをお伝えしています。